誰もが一度は経験したことのある「赤ちゃん」。
赤ちゃん・新生児は言葉をしゃべることは出来ず、自分に何か起こった際は泣くこと以外で伝えることが出来ません。
お腹が減っている・うんちが出た・眠い・どこかが痛い…等々、親は赤ちゃんの泣き声から何を伝えているのかを判断しなければいけません。
しかしたまにあるのは、理由はよくわからないけどとにかく泣きまくるということがある点です。
赤ちゃんが泣き止まない…そんな困ったときにネット広がる「これをすると赤ちゃんが泣き止む!」という方法。
昔から神話のごとく語り継がれ、時代と共に内容が変わったり増えたり減ったりしています。
なので今回はとにかく「これをやれば赤ちゃんが泣き止む!」という方法を見つける限りまとめてみて、どれが効くかひたすら総当たりで試して欲しい記事を書こうと思います。
他にもあったらコメントなどで教えて欲しいです。
目次
赤ちゃんが泣き止む方法まとめ
テレビの砂嵐を聞かせる
昔から語り継がれる伝統的な泣き止む方法。ブラウン管の時代は砂嵐を簡単に出せますが、今の地上デジタルの時代にテレビから砂嵐を出すことは無理なので、こういったYoutubeを見せる時代になりましたね。
なんでもお腹の中にいる時の環境音、胎内音に似ているからだとか。月齢がまだ浅い子ほどよく効くかもしれません。
ビニール袋をこする音を聞かせる
こちらも昔から語り継がれる方法。
こちらも胎内音に近いとの理由のことから、コメントを見ても聞いた瞬間に泣き止む子が多いそうです。中には聞いているうちに大人の方が眠くなってしまうケースも。(!?)
オルゴール的なヒーリング曲を聞かせる
即効性はありませんが、聞いているうちにだんだんとリラックスして寝てしまう…という主に寝る際の寝かしつけや、夜泣きに使える動画です。
再生時間も1時間と長く、赤ちゃんの隣に置いてゆっくり聞かせてあげるとよいですね。
この動画では無いようですが、再生中に動画CMが割り込んで流れるものは注意が必要です。
寝かしつけBGMを流していたら、急に大音量で「楽天カードマーン!!」と大音量が轟きまた泣いてしまう赤ちゃんもいるようです。
シークバーで先に見るなどして再生中に広告がない動画かを確認しましょう。
トマトちゃんを見せる・聞かせる
えらく周りの口コミから聞くトマトちゃん。なぜか我が子もこの動画を見せると一瞬で泣きやみ動画に夢中になってしまいます。寝かしつけには無理ですが、日中のわがまま泣き等に使えます。
月齢10か月以上の子に効果があるようです。色や音色・歌っている声質や音程に興味をひかれるんでしょうか?
ミニオンの笑い声を聞かせる
ミニオンが笑っている動画。ミニオンの加工された不思議な声や、笑っているミニオンにつられて笑ってしまう、その他面白い行動が興味を引いて泣き止むそうです。
誘い笑いは大人でも通用する手段なので、効果は高そうです。
パズル動画を見せる
Youtube界隈の泣き止ませる動画関係の中でも、とてつもない再生数を誇るこの昆虫パズル動画。
赤ちゃんよりも、1歳や2歳等の子供に効果がありそうです。見ての通りとても興味を引くので泣き止み興味を移せます。パズルシリーズとして他にもたくさんの種類の動画があるようです。
タケモトピアノのCMを見せる・聞かせる
今でもたまにCMで見かけることのあるタケモノピアノのCM。いまだに画面サイズが1:1の古いCMを使い続ける有名な企業です。
なんというか、赤ちゃんじゃなくてもなぜか見入ってしまう不思議なCMです。そして年代を感じます。
ゴールデンボンバーの令和を聞かせる
ゴールデンボンバーが令和になったその日に公開した令和という曲。
特徴あるシンセの音が興味を引くんでしょうか。というかBGMだけ差し替えればいくらでも似たようなコラ動画が作れそうな気がしてきました。
令和PV500万回再生ありがとうございます!赤ちゃんが泣き止むという噂があり本当なのか、半信半疑で友人の赤ちゃんに試して頂きました…🍼この効果は一体… RT @twinavi: ゴールデンボンバーの『令和』で赤ちゃんが完璧に泣き止むらしい 「スゴすぎる」「息子と聞いてみよう」https://t.co/oHYrhDzGlR pic.twitter.com/wq9WgYFTxi
— ゴールデンボンバー公式 (@KinbakuTw) April 6, 2019
反町隆史のPOISONを聞かせる
今TVで話題になっている泣き止ませる方法。イントロの歪んだギターが特徴的なのでそこに惹かれるんでしょうか。
赤ちゃんが無きやむだけでなく、30・40代の人が聞くと逆に泣きだしてしまうという不思議な曲でもあります。
Twitterで泣いてる赤ちゃんにPOISON聴かせると泣き止むっての回ってきたけど、うちの子も生後1ヶ月に試してみた結果がこちら。#赤ちゃん#POISON pic.twitter.com/ztLYRZNdPN
— おまめ (@omame326) March 4, 2020
赤ちゃんを泣き止ませる持ち方
生後2~3か月限定の方法のようです。持ち方として
1. 赤ちゃんの両手を曲げて、赤ちゃんの胸のあたりに収まるようにする。
2. 赤ちゃんを斜め45度の角度に前傾させ、大人の左の手のひらで赤ちゃんの折り曲げた両手と胸を支える。
3. この時、大人は左手の人差し指で丸を作り、そこに赤ちゃんのあごを乗せる。
(赤ちゃんを前傾させることと、赤ちゃんのあごを支えることで、赤ちゃんの頭がグラつかないようになる)
4. 大人の右手は、赤ちゃんのオシリをしっかり持つ。
5. 赤ちゃんを45度前傾させたまま、優しく上下に動かしたり、オシリを前後左右に揺らしたりする。
なんだか危ない持ち方にも見えますが、しっかりと気道を確保してやさしく揺らしてあげるといいようです。生後3か月以上に赤ちゃんにやるのは危険なのでやめましょう。
泣き止む用のアプリを入れる
泣きピタ!というアプリ。中には様々な種類の音が入っており、動物の鳴き声やハードロックギターなど様々。その赤ちゃんにあった泣き止む音が見つかるかもしれません。
その他赤ちゃんが泣き止むもの
・ドライヤーの音を聞かせる
・耳元で「あ~」と一定の声を聴かせる
・抱っこして歩き回る
・抱っこしてお尻をトントンと叩く
・鏡を見せる
・何か歌を歌う
・新聞紙をくしゃくしゃさせる音を聞かせる
・外の景色を見させたり、外の空気を吸わせる
・おしゃぶりを与える
・心臓の音を聞かせる
・息を吹きかける
等々、調べてみた中でもこんなにたくさんの泣いている赤ちゃんをあやすものが見つかりました。赤ちゃんによっては全部効果があるかもしれないし、逆に全部効果がないかもしれません。