レーシックなどの手術に頼らない、一日3分トレーニングするだけで視力回復が望める「ガボール・アイ」というのがTV番組「名医のTHE太鼓判」という番組で紹介されました
テレビにて
「視力回復トレーニング!
その名も"ガボール・アイ"!」ガボールパッチだあああ!!
— ポッキー (@poshiki_291) November 11, 2019
そうそう、これを始めた。ガボールアイ📕 近視 遠視 乱視 老眼のどれにも効果出る(カモ)らしい。同じガボールパッチ(縞模様)を探すだけで、結構楽しい。 pic.twitter.com/ihFQ4LZTKd
— るるど🛫Kaori (@sky_leciel) November 1, 2019
ガボールアイとは?なぜ視力が良くなるの?
ガボールアイとは、イギリスの物理学者デニス・ガボール博士という方が考案された視力回復方法です
種類の異なるガボールパッチを見ることで、脳で見る力(脳内視力)を高めることができ、近視や老眼を問わず、視力アップが期待できる方法なのです
気になるその視力回復の研究結果は多くの論文で述べられており、 大体8割程度の人の視力が0.2程度回復したそうです
こちらがガボールパッチ。なんだかぼんやりとした絵ですね、こちらの何個かあるぼやけた図形から、同じ図形を探し出したりするだけです
なんでこんなぼんやりとした絵を見続けているだけで視力がよくなるんでしょうか
それは、このようなぼやけたガボールパッチを見ようとするとき、目だけでは判別しきれずに脳がカバーしようと一生懸命働くからだと考えられています
その効果で脳でものを見る部分「視覚野」が刺激され、判別しづらいものを見分ける力がつくと考えられています
エッセイを書くにあたり【目】や【視力】関係についてめっちゃ詳しくなったのですが(大量の参考文献)
目によいツボやヨガなんかもありますよ😄あとおすすめなのはガボールアイです!
レーシックはレーシック難民なんて言葉もありますし
何かあったら健子さんのアイドル活動に影響でそうで心配です💦 pic.twitter.com/jjX91EARCd— 忍足みかん♯スマやめ発売中📱👋 (@mikanoshidari) April 30, 2019
実際に本を購入しなくても、こういったサイトでもガボールパッチを行うことができます
目は一生の宝ですから、たまには視力トレーニングするのもいいかもしれません