キテレツ大百科をご存じでしょうか。
このテーマの時点で既にある程度の年齢以上の人に絞られてきますが、私が小さい頃はたまにテレビで再放送していました。
キテレツ大百科で有名なのは、はやりオープニング曲とエンディング曲。
OPはコロッケの作り方をファンタジー風に表現した「お料理行進曲」
EDは加工された不思議な声で歌われ、ハイスタにもカバーされている「はじめてのチュウ」
見たことある人なら印象に残っていると思います。
このお料理行進曲、歌詞を進めていくと最終的にコロッケが出来るようになっています。
ドラえもんとごっちゃになりそうですが、登場人物の中に出てくるコロ助は、コロッケが大好きだという設定があるからですね。どら焼きではありません。設定についての詳細はwikiを参照ください。
ではこのお料理行進曲にのせて本当に調理を進めればコロッケは作れるのでしょうか?
気になったので試してみました。そして最後に気づく衝撃の結末とは…
お料理行進曲通りにコロッケを作ってみる
まずは歌詞を確認しましょう。歌詞はこちら ⇒ お料理行進曲
実はナポリタンを作る2番の歌詞もあるのですが、そこは無視して進めていきましょう。
歌詞をなぞりながらコロッケを作っていきます。脳内で是非歌いながら見ていってください。
♪いざすすめやキッチン~(うちの汚いキッチンです)
♪目指すはジャガイモ~(銘柄の指定は無かったのでメークインを買いました。)
♪ゆでた~ら(湯で時間の指定が無かったので30分ぐらい茹でました)
♪皮をむい~て(簡単にむけましたが、素手だとすごい熱かったです、注意書きが欲しかったです)
♪グニグニと潰せ~(潰す専用のアレがないのでレンゲで一生懸命潰しました。)
♪さぁ勇気を出し、みじん切りだ包丁(勇気を出すのを忘れていました。)
♪玉ね~ぎ目に染みて~も、涙こらえて~(買ってから結構日がたった玉ねぎだったからか、目に染みませんでした。)
♪炒めよう~ミンチ~塩コショウで~(うちにはクルクルして出すおしゃれな胡椒があります)
♪混ぜた~な~ら~(ミンチを炒めている間に潰したジャガイモが冷え固くなって混ぜにくかったです)
♪ポテト~丸く握れ~(丸くというのは球型なのか、平面的に丸くなのかの指定がなく、経験から平面にしまいした。)
♪小麦粉、卵に~パン粉をまぶして~(ギリギリ用意できました。不器用なので粉や卵をこぼしまくりでした)
♪揚げれば、コロッケだ~よ(中に火は通す必要ないと思ったので、オリーブオイルで強火で手短に揚げました)
♪キャベツ~はどうした~(ちゃんと用意していましたよ)
ということで、結構上手にコロッケを作ることが出来ました。
味もとても美味しかったです、中農ソースの味を除いても美味しかったのではないでしょうか。
ん?何か忘れていないでしょうか…
…
ん?玉ねぎは?玉ねぎのみじん切りは?
歌詞の中に玉ねぎをどうしろという指示はあったっけ…
もしかして「♪混ぜた~な~ら~」の部分で玉ねぎのみじん切りを入れればよかったのでしょうか、主語が無いので分かりません。それとも「♪炒めよう~ミンチ~塩コショウで~」のミンチという単語には玉ねぎのみじん切りも意味も内包していたのでしょうか?
いやいや、終わってから冷静になって考えると、ミンチを炒める際に一緒に玉ねぎを入れて炒めるのが普通のレシピですが、歌詞での説明はどこにもありません、察しろということでしょうか。それともこの時代は玉ねぎをみじん切りにして放置するのがオシャだったのか・・・?
最後に「キャベツはどうした~」とありますが、「玉ねぎのみじん切りはどうした~?」なのではないのでしょうか
ということで、キテレツ大百科のお料理大行進を聴いてコロッケを作ると玉ねぎのみじん切りをそのまま放置してしまう危険性があることが分かりました。
もしキテレツ大百科のお料理大行進の歌詞を当てにしてコロッケを作る際は上記内容に注意して頂ければと思います。
他の実験シリーズもご興味があればどうぞ