【微エロ注意】あのボンバーマンが美少女に!?負けると服が破けて…

 

一般的に、ボンバーマンといったらこんな感じのキャラクターを連想しますよね

スーパーボンバーマンR - Switch

スーパーボンバーマンR - Switch

4,000円(06/03 06:33時点)
Amazonの情報を掲載しています

覆面みたいなマスクに、ちょんまげのようなものがついたキャラクターというのが世間一般の認識かと思います。昔スーパーファミコンのソフトで昔よく遊んだ記憶があります

と思っていたら、最近のボンバーマンは時代の流れに乗って美少女化していたので紹介します

ボンバーガール
ボンバーガール公式サイト

よく見ると、ボンバーマンではなく「ボンバーガール」となっています。中国とかが作った偽物でしょうか、このボンバーガールについて調べて見ます

ボンバーガールとは

ボンバーガール』 (BOMBER GIRL) はコナミアミューズメントから発売され、2018年8月30日より稼働を開始したアーケードゲーム。

ハドソンを吸収合併したコナミデジタルエンタテインメント(コナミアミューズメントのグループ企業)が権利を継承した『ボンバーマン』を大幅に派生させた対戦協力型のアクションゲーム。本作は各陣営の拠点を攻める内容となっており、登場キャラクターが全員「ボンバーガール」と呼ばれる少女のキャラクターであるのが特徴。負けた(倒した)キャラクターの服が破れる一枚絵が表示され、軽度ではあるが脱衣ゲーム要素がある(後に帯による部分的な自主規制が入った)。

引用:wikipedia ボンバーガール (ゲーム)

偽物というわけではなく、KONAMIから出たスピンオフ的なゲームという感じでしょうか。家庭用ゲームではなくアーケードゲームのようです

キャラクターの紹介ムービー。登場人物は一応私が知ってるボンバーマンの名残があるようです

シロ

主人公のシロ、白ボンのガールズバージョンでしょうか。色味や頭のちょんまげ代わりのポニーテール等名残はあります。CVもついていよいよって感じです

筐体
こちらがアーケードの筐体となっています。左についているレバーを操作しつつ、右のボタンを使ってゲームを進めていくみたいです

負け画面
負けるとエッチな絵が見れるようです(歓喜)

ボンバーガールのゲーム性は昔と一緒?

ボンバーマンと言えばマス上のマップで、縦・横に伸びる爆風で相手をやっつけるゲーム性が基本です。
ボンバーマン
そうそうこんな感じ
ボンバーガールも爆弾を使って相手を倒すゲーム性なのでしょうか

遊び方を確認するため、公式HPの遊び方を見てみますと

公式HPの遊び方

まず4人 VS 4人という所が大きく違います。アーケードなのでオンラインで全国の人たちとプレイということでしょうか。とにかく個人戦ではなくチーム戦で戦うようです

プレイ画面
こちらが実際のゲーム画面。敵陣地に攻め込みベースを破壊できれば勝利というゲーム性です

実際にプレイしている動画はYoutubeにたくさん上がっているようです

爆風食らったらゲーム終了というわけではなく、リスタート地点からやり直しが出来るようです。スプラトゥーンにも近いシステムです

アーケード版だけでなく据え置き機やスマートフォン用があればやりたいですね

昔あったゲームを美少女化でリメイクするのは新しい試みだと思いますが、上手くいくのでしょうか、まだアーケードは稼働して半年程度なので、今後どうなっていくのか注目です

おすすめの記事