Yahoo!きっず検索ランキングで4年連続有名人1位の「ルイ・ブライユ」とは?
スポンサーリンク

以前にヤフーの上半期検索大賞の記事をご紹介したと思いますが

もう12月ということで、Yahoo!から2018年の年間検索大賞が発表されました。月日が経つのが早い…
Yahoo!検索大賞2018

今年一年を振り返って「あぁ確かにこんなの流行ったなぁ」「こんな人いたなぁ」等様々に思うことがあると思いますが、今回は同じくして発表された、「Yahoo!きっず検索ランキング2018」について焦点を当てます
Yahoo!きっず 検索ランキング2018

 

目次

Yahoo!きっずとは

Yahoo!きっずとは、Yahoo!が運営している名前の通り子供向け(主に小学生)の専用検索サイトです

ヤフーキッズ

主に小学生の学習を目的としているように見えます。漢字が所々ひらがなになっていたりゲームや図鑑等子供が好きそうなコンテンツが置いてあります

小学校のパソコン授業で使用するブラウザのホームサイトがここに設定されていることが多いようです。確かに余計な情報が少なく調べもの学習等がしやすいUIになっていますね

 

Yahoo!きっず年間検索ランキング2018に注目する

Yahoo!キッズ検索ランキング2018

Yahoo!検索大賞2018と同時期に発表されたこのランキング

いったい子供はどういったものを検索しているのか注目してみます。まずは総合ランキングを見てみますと

1位 ゲーム
2位 昔の道具
3位 マインクラフト

となっています。やはりゲーム楽しいですよね。昔の道具というのは何かの宿題の調べものでしょうか。たしかに小学生時代に、石器時代や弥生時代の文化等を調べたり体験した気がします

さて、ここからがやっと本題です。有名人ランキングというのがありますので見てましょう。

3位 HIKAKIN(ヒカキン)

たしかに子供に人気ですよね。最近はユーチューバーだけでなくTVメディア等にも引っ張りだこの超有名人です

 

2位 TWICE(トゥワイス)

こちらも世代問わず人気ですよね。今の子供の今ナウいミュージックはTWICEなんでしょうか

 

そして栄えある1位は何なのでしょうか? ひょっこりはんとか? それともYoutuberでしょうか?

 

有名人ランキング

1位は「ルイ・ブライユ」でした。しかも4年連続の1位だそうです。あぁ~ルイ・ブライユね。いつも人気だよね…

ということで、小学生が一番調べている有名人「ルイ・ブライユ」が誰なのか小学生同様に調べて見ました

 

ルイ・ブライユとは

ルイ・ブライユ

名前 ルイ・ブライユ(Louis Braille)
生涯 1809年1月4日 ~1852年1月6日

本人の生涯をさくっとまとめますと

フランスの盲学校教師で、アルファベットを6つの点の組み合わせで表現する点字(6点点字、6点式点字、ブライユ点字、ブライユ式点字)を考案した人物です

本人は幼いころに自己で左目の眼球を錐(きり)で負傷し、その後右目も交感性眼炎を起こして5歳で両目とも失明している盲目の方です

そもそも点字はフランス軍のシャルル・バルビエという人物が作った「バルビエの暗号」と呼ばれる軍隊で使用されていた文字が元となっています

彼は触るだけで読むことができる軍隊の伝令用の12点式の文字を、盲目の人たちへの文字として応用できるのではないかとフランスの盲学校に持ち込んだのが始まりです

点字
これが12点式の点字。指一本で認識するには少し縦に長いですね

そこにいた盲学校生徒のルイ・ブライユがバルビエの12点式の点字に触れ、もっと簡単に改良できるのではないかと思い、そこから作り出されたのが現在の点字の原形の6点式の点字です

6点式の点字は指で読むのにちょうどいいサイズで、6つの点でアルファベットや句読点、数字の記号などを表す方法を生み出しました。それはまだ彼が14~16才の頃のお話

日本では「点字」という名前が一般的ですが、点字を表す言葉は多くの国で、ブライユの名前から“Braille”(フランス語読みではブライユだが、英語読みではブレイルになる)と呼ばれています

 

なぜ小学生はルイ・ブライユを調べるのか

ルイ・ブライユ

なぜ小学生がルイ・ブライユを調べているのかを調べました(ややこしい)

その原因は小学4年生の国語の教科書の中

その教科書の中には「手と心で読む」という題目の教材。

実は身の回りには点字がいろんな箇所に刻印され盲目の方の役に立っているということに気付かせる学習内容で、学校によっては身の回りにある点字を調べて報告させるような学習方法をとったりしているようです

そういえば昔は班に分かれて調べもの学習した気がします。

現代ではインターネットで簡単に調べものが出来ますので、点字の成り立ちを調べる上でルイ・ブライユを検索しているのではないかと思います

最後に

子供の調べもの学習、昔は図書館に行って本を借りて調べていましたが、今はインターネット時代ということもあり、こういった調べもの学習の一環が検索対象に反映されてしまう時代になっていることに驚きました

点字について認識を改めるいい機会にもなったので、ここで点字の読み方のリンクを置いておきます。

見てルールは理解できますが、では実際に指で漢字で認識することは初めてだと難しそうです

点字一覧表

スポンサーリンク
おすすめの記事